パソコンを安全に長く使うためには、定期的なメンテナンスを行う事が重要です。 これから、5つのポイントをご紹介します。
1. ディスククリーンアップ
不要なファイルを削除することで、ストレージの空き容量を増やし、動作速度を向上させます。 Windows標準の「ディスククリーンアップ」ツールを活用出来ます。
2. システムのアップデート
OSやソフトウェアのアップデートは、セキュリティ上の脆弱性を修正したり、新しい機能を追加したりするために重要です。 自動更新を設定しておくと安心です。
3. ウイルス対策
ウイルス感染は、データの損失や個人情報の漏洩など、深刻な被害につながります。 最新のウイルス定義ファイルで常にスキャンし、常に最新の状態を保ちましょう。
4. デフラグ
HDDを使用している場合は、定期的にデフラグを行うことで、ファイルの読み書き速度を向上させることができます。 SSDの場合は不要です。
5. ハードウェアの清掃
ファンや通気口に溜まったホコリは、パソコンの動作速度を低下させ、故障の原因となります。 定期的に掃除機やエアダスターで清掃しましょう。
その他
・使用していないソフトはアンインストールする。
・バックアップを取る。
・異常を感じたら早めに修理する。
これらのメンテナンスは、月に1回程度行うのがおすすめです。 時間がない場合や、上手く出来ない場合は、早めに、ご相談ください。
ご利用状況に応じて、パソコンを診断及び作業致します。
大分県でパソコンのお困りの際はこちらまで
↓ご連絡ください。↓
https://pcsupo-oita.com/
大分県大分市金池町5丁目9-15 中山ビル101
097-540-5711