パート3 AVIC-VH009 ホンダシャトルのカーナビ交換に挑戦!


最近まで調子良く動作していたのですが、またフリーズをするようになり、

WEBで調べてみるときちんとアースをとっていないとフリーズが起きるという記事を見つけ、

アース線を本体にとり、SSDの交換もついでに行いました。

正常に動作を確認しましたので、しばらく様子を見たいと思います。

前回、SSDに変えたことで操作性が以前のHDDに比べ格段に向上しているのが感じられました。

という記事を書いたのですが、HDDに新たにコピーして動作させたところ、あまり変化が感じられませんでした。

恐らく、最初のHDDが消耗していたので動作が悪かったのかわかりません。

結論カーナビの動作は、HDDでもSSDでも体感的に変わらず、もし動作が遅いと感じたならば、

HDDを新たなものに交換してみると改善する可能性が高いという結果が得られました。




大分県でパソコンのお困りの際はこちらまで
↓ご連絡ください。↓
https://pcsupo-oita.com/
大分県大分市金池町5丁目9-15 中山ビル101
097-540-5711
pcsupoinouekanri@gmail.com