ワードの小技で作業効率アップ!テクニック10選!



ワードは、文書作成に欠かせないツールですが、
使いこなせると作業効率が格段に向上します。
そこで今回は、誰もが知っておきたいワードの小技を
10個ご紹介します。

1. ショートカットキーを活用する

ワードには、様々なショートカットキーが用意されています。
よく使う操作のショートカットキーを覚えておくことで、
作業時間を大幅に短縮することができます。
代表的なショートカットキーは以下の通りです。

●コピー:Ctrl + C
●貼り付け:Ctrl + V
●カット:Ctrl + X
●取り消し:Ctrl + Z
●やり直し:Ctrl + Y
●保存:Ctrl + S
●印刷:Ctrl + P

2. スタイルを使う

スタイルを使うことで、見出し、本文、箇条書きなどの
書式を統一することができます。文章全体のデザインを
統一したい場合に便利です。

3. クイックアクセスツールを使う

クイックアクセスツールは、よく使う機能を登録しておける
ツールバーです。リボンメニューから探すよりも、
素早く必要な機能にアクセスすることができます。

4. 目次の自動生成

目次を自動生成する機能を使うことで、簡単に目次を
作成することができます。

5. 文書校正機能を使う

文書校正機能を使うことで、誤字脱字や文法の間違いなどを
チェックすることができます。

6. コメント機能を使う

コメント機能を使うことで、文書にコメントやメモを
追加することができます。

7. 追跡機能を使う

追跡機能を使うことで、文書の変更履歴を
確認することができます。

8. パスワード保護をかける

パスワード保護をかけることで、文書を閲覧・編集できる人を
制限することができます。

9. テンプレートを使う

テンプレートを使うことで、書類作成の時間を
短縮することができます。

10. 外部データを取り込む

外部データを取り込む機能を使うことで、Excelなどの
ファイルにあるデータを文書に挿入することができます。

まとめ

ワードには、まだまだたくさんの小技があります。
今回紹介した小技を参考に、ぜひワードを使いこなして、
作業効率をアップさせてください。

その他

上記以外にも、様々なワードの小技があります。
インターネットなどで検索して、自分に合った小技を
見つけてみてください。
ワードは奥深いソフトなので、使いこなせるようになれば、
仕事や勉強で大きな力になります。ぜひ積極的に
学習に取り組んでください。
このブログが、皆さんのワード学習の一助になれば幸いです。


大分県でパソコンのお困りの際はこちらまで
↓ご連絡ください。↓
https://pcsupo-oita.com/
大分県大分市金池町5丁目9-15 中山ビル101
097-540-5711

リンク

Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=61557024781070

Twitter
https://twitter.com/XcHOoDULLNC5fE6

Instagram
https://www.instagram.com/pcsupoooita/

tiktok
https://www.tiktok.com/@pcsupooita
Line
https://page.line.me/211ulyxa