2023年12月22日現在、電話使い放題で最も安い格安SIMは、楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VII」です。月額料金は、データ通信量が0GB~1GBの範囲内であれば、1,078円で、国内通話が使い放題となります。
ただし、注意点として、楽天モバイルは、自社回線のエリアがまだ限られているため、データ通信で楽天モバイルの回線を利用する場合、エリア外で通信した場合は、パートナー回線の利用となり、データ通信速度が低下する可能性があります。また、楽天モバイルの回線を利用する場合でも、データ通信量が1GBを超えると、3GBまで2,970円、10GBまで3,960円、20GBまで4,950円、50GBまで6,940円、100GBまで9,930円、200GBまで13,920円、300GBまで17,910円と、段階的に月額料金が高くなります。
また、LINEアプリの通話が無料になる「LINEMO(ラインモ)」も、電話使い放題として人気です。月額料金は、20GBで2,728円、3GBで2,178円、1GBで1,658円と、データ通信量が少ないほど安くなります。ただし、LINEアプリ以外の通話は、1回3分まで無料、それ以降は30秒あたり22円の通話料がかかります。
その他の格安SIMの電話使い放題プランの料金は、以下のとおりです。
キャリア プラン名 月額料金
楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VII 1,078円(0~1GB)
ahamo(アハモ) 5分かけ放題 2,970円
LINEMO(ラインモ) 20GB 2,728円
LINEMO(ラインモ) 3GB 2,178円
LINEMO(ラインモ) 1GB 1,658円
IIJmio 音声通話SIM 5分かけ放題 750円
IIJmio 音声通話SIM 10分かけ放題 1,250円
IIJmio 音声通話SIM 完全かけ放題 2,200円
UQ mobile くりこしプランS 2,728円
UQ mobile くりこしプランM 3,278円
UQ mobile くりこしプランL 3,828円
ワイモバイル シンプルM 2,970円
ワイモバイル シンプルL 3,465円
ワイモバイル シンプルS 2,728円
mineo(マイネオ) 音声通話SIM マイピタ 5分かけ放題 750円
mineo(マイネオ) 音声通話SIM マイピタ 10分かけ放題 1,250円
mineo(マイネオ) 音声通話SIM マイピタ 完全かけ放題 2,200円
自分の利用状況や予算に合わせて、最適なプランを選ぶとよいでしょう。
以下に、電話使い放題プランを選ぶ際のポイントをまとめます。
データ通信量はどのくらい必要か
通話の頻度はどのくらいか
通話料金はいくらまでなら許容できるか
これらのポイントを踏まえて、自分に合ったプランを選んでみてください。
大分県でパソコンのお困りの際はこちらまで
↓ご連絡ください。↓
https://pcsupo-oita.com/
大分県大分市金池町5丁目9-15 中山ビル101
097-540-5711