業務用プリンタからパソコンへスキャンデータを送信するためには、まず以下の設定を行う必要があります。
プリンタとパソコンを同じネットワークに接続する。
業務用プリンタとパソコンは、同じネットワークに接続する必要があります。プリンタとパソコンが同じネットワークに接続されていない場合は、プリンタとパソコンを同じネットワークに接続してください。
プリンタのIPアドレスを確認する。
プリンタのIPアドレスを確認する必要があります。IPアドレスは、プリンタのマニュアルを参照するか、プリンタの操作パネルから確認することができます。
パソコンにスキャン受信用のフォルダーを作成する。
パソコンにスキャン受信用のフォルダーを作成しておく必要があります。スキャンデータは、このフォルダーに保存されます。
プリンタの設定を変更する。
プリンタの管理画面にアクセスし、スキャン設定を変更します。スキャン設定は、プリンタのマニュアルを参照しながら設定してください。スキャン設定の中で、スキャン先をパソコンに設定する必要があります。スキャン先には、先ほど作成したスキャン受信用のフォルダーのパスを指定します。
以上の設定を行うことで、業務用プリンタ側からパソコンへスキャンデータを送信する準備が整います。スキャンデータをパソコンに送信するには、プリンタのスキャンボタンを押すか、プリンタの操作パネルからスキャンを開始するだけです。
大分県でパソコンのお困りの際はこちらまで
↓ご連絡ください。↓
https://pcsupo-oita.com/
大分県大分市金池町5丁目9-15 中山ビル101
097-540-5711