CrystalDiskInfoとは?
CrystalDiskInfoは、パソコンに搭載されているハードディスクドライブ(HDD)や
ソリッドステートドライブ(SSD)の健康状態を簡単にチェックできる、
無料で使える便利なソフトウェアです。HDDやSSDはパソコンにとって
非常に重要な部品であり、その状態を定期的に確認することは、
データの損失を防ぐために非常に大切です。
なぜCrystalDiskInfoを使うべきなのか?
●HDD/SSDの健康状態が一目でわかる: わかりやすいインターフェースで、現在の温度、
使用時間、健康状態などを表示します。
●異常を早期発見: 故障の前兆となるS.M.A.R.T.情報を監視し、
異常を検出すると警告を表示します。
●無料かつ使いやすい: 誰でも簡単に操作できるシンプルなインターフェースです。
CrystalDiskInfoでできること
●温度の監視: HDD/SSDの温度が上昇すると、性能が低下したり、寿命が
短くなる可能性があります。CrystalDiskInfoでは、リアルタイムで温度を
監視することができます。
●使用時間の確認: HDD/SSDの総使用時間を確認することで、寿命を予測することができます。
●S.M.A.R.T.情報の確認: S.M.A.R.T.は、HDD/SSDの自己診断機能で、
さまざまな情報を記録しています。CrystalDiskInfoでは、S.M.A.R.T.情報を
詳細に確認することができます。
●異常時の通知: 異常が発生した場合、効果音やメールで通知することができます。
CrystalDiskInfoの使い方
●ダウンロードとインストール: CrystalDiskInfoの公式サイトからダウンロードし、
指示に従ってインストールします。
●起動: インストール後、CrystalDiskInfoを起動します。
●情報確認: メイン画面で、接続されているHDD/SSDの情報が表示されます。
●健康状態: 正常、注意、異常などの状態が表示されます。
●温度: 現在の温度が表示されます。
●使用時間: 総使用時間が表示されます。
●S.M.A.R.T.情報: 詳細なS.M.A.R.T.情報を確認できます。
注意点
S.M.A.R.T.情報だけでは故障を完全に予測することはできません。
異常が表示された場合は、早めにバックアップを取ることが重要です。
専門的な知識がない場合は、詳しい人や当店に相談することをおすすめします。
まとめ
CrystalDiskInfoは、HDD/SSDの健康状態を簡単にチェックできる便利なツールです。
定期的に使用することで、データの損失を防ぎ、パソコンの寿命を延ばすことができます。
ぜひ、ご自身のPCで試してみてください。
大分県でパソコンのお困りの際はこちらまで
↓ご連絡ください。↓
https://pcsupo-oita.com/
大分県大分市金池町5丁目9-15 中山ビル101
097-540-5711
リンク
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=61557024781070
Twitter
https://twitter.com/XcHOoDULLNC5fE6
Instagram
https://www.instagram.com/pcsupoooita/
tiktok
https://www.tiktok.com/@pcsupooita
Line
https://page.line.me/211ulyxa