Outlookは、マイクロソフトが提供するメールソフトです。
仕事やプライベートで広く利用されていますが、
使いこなせると、メール作業を効率化することができます。
そこで今回は、誰もが知っておきたいOutlookの小技を
10個ご紹介します。
1. ショートカットキーを活用する
Outlookには、様々なショートカットキーが用意されています。
よく使う操作のショートカットキーを覚えておくことで、
作業時間を大幅に短縮することができます。
代表的なショートカットキーは以下の通りです。
●新規メール作成:Ctrl + N
●返信:Ctrl + R
●転送:Ctrl + F
●削除:Delete
●受信トレイ更新:F9
●検索:Ctrl + F
2. クイック検索ボックスを使う
クイック検索ボックスを使うことで、メールのタイトル、
本文、送信者、受信者などをすばやく検索することができます。
3. フォルダーを使い分ける
フォルダーを使い分けることで、メールを
整理することができます。よく使うメールは、
個別のフォルダーに振り分けておくと便利です。
4. ルールを使う
ルールを使うことで、メールの自動処理を行うことが
できます。例えば、特定の送信者からのメールを
自動的に特定のフォルダーに振り分けたり、
重要度の高いメールにフラグを立てたりすることができます。
5. クイックアクションを使う
クイックアクションを使うことで、メールに対して
素早くアクションを実行することができます。
例えば、返信、転送、削除、予定表への追加などが可能です。
6. フラグを使う
フラグを使うことで、重要なメールに目印をつけることができます。
7. カテゴリを使う
カテゴリを使うことで、メールを分類することができます。
8. タスクを使う
タスクを使うことで、メールに関連するタスクを
管理することができます。
9. オンラインミーティングに参加する
Outlookでは、TeamsやSkypeなどの
オンラインミーティングツールと連携して、
オンラインミーティングに参加することができます。
10. モバイルアプリを使う
Outlookには、モバイルアプリが用意されています。
モバイルアプリを使うことで、外出先でもメールを確認したり、
送信したりすることができます。
まとめ
Outlookには、まだまだたくさんの小技があります。
今回紹介した小技を参考に、ぜひOutlookを使いこなして、
メール作業を効率化させてください。
その他
上記以外にも、様々なOutlookの小技があります。
インターネットなどで検索して、自分に合った小技を
見つけてみてください。
Outlookは奥深いソフトなので、使いこなせるようになれば、
メール作業をより効率化することができます。
ぜひ積極的に学習に取り組んでください。
このブログが、皆さんのOutlook学習の一助になれば幸いです。
大分県でパソコンのお困りの際はこちらまで
↓ご連絡ください。↓
https://pcsupo-oita.com/
大分県大分市金池町5丁目9-15 中山ビル101
097-540-5711
リンク
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=61557024781070
Twitter
https://twitter.com/XcHOoDULLNC5fE6
Instagram
https://www.instagram.com/pcsupoooita/
tiktok
https://www.tiktok.com/@pcsupooita
Line
https://page.line.me/211ulyxa