最近マザーボード修理に没頭してます。

この写真はぼやけてますが。。。
プラス極電源の半田が溶けて基盤に当たってない状態になっていました。
電源が一切入らなくなっていたのですが、半田を盛ってあげて電源が入るようになりました。

これは、水濡れのマザーボードでショートしてていろいろ溶けてます。
あと少しで火災の危険性がある状態でした。
水濡れしたパソコンは起動せず修理屋へ相談ですね。
もし起動してしまった場合は、修理屋へ電話する前にデータのバックアップをしてください。
お客様のよくあるパターンで、水濡れしたけどとりあえず起動して使えてるからいいや見たいな感じで、
バックアップもせず使われてて、起動しなくなってから修理屋へ連絡される方がいらっしゃるのですが、
水濡れの際、運よく起動できた場合は、まずバックアップしましょう!
火災になってからでは大変なので、水濡れで使い続ける場合は、
まず修理屋で修理をしてから使用することをお勧めします。
大分県でパソコンのお困りの際はこちらまで
↓ご連絡ください。↓
https://pcsupo-oita.com/
大分県大分市金池町5丁目9-15 中山ビル101
097-540-5711
pcsupoinouekanri@gmail.com

この写真はぼやけてますが。。。
プラス極電源の半田が溶けて基盤に当たってない状態になっていました。
電源が一切入らなくなっていたのですが、半田を盛ってあげて電源が入るようになりました。

これは、水濡れのマザーボードでショートしてていろいろ溶けてます。
あと少しで火災の危険性がある状態でした。
水濡れしたパソコンは起動せず修理屋へ相談ですね。
もし起動してしまった場合は、修理屋へ電話する前にデータのバックアップをしてください。
お客様のよくあるパターンで、水濡れしたけどとりあえず起動して使えてるからいいや見たいな感じで、
バックアップもせず使われてて、起動しなくなってから修理屋へ連絡される方がいらっしゃるのですが、
水濡れの際、運よく起動できた場合は、まずバックアップしましょう!
火災になってからでは大変なので、水濡れで使い続ける場合は、
まず修理屋で修理をしてから使用することをお勧めします。
大分県でパソコンのお困りの際はこちらまで
↓ご連絡ください。↓
https://pcsupo-oita.com/
大分県大分市金池町5丁目9-15 中山ビル101
097-540-5711
pcsupoinouekanri@gmail.com